読書メモ:『30代でやっておきたいこと』 川北義則
![]() | 「30代」でやっておきたいこと 川北 義則 三笠書房 2010-12-14 売り上げランキング : 20208 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
どうしてもこの手のタイトルに惹かれてしまうのは、
現在の自分がもやもやしているからで、
かといって、読めば解決するかといえばそういうものではもちろんなく…。
せっかくヒントを得ても行動しなければ何も変わらないのだが、
生き方論を読むことから得られる変な安心感もあって。
ということで、結局買ってしまうのだ。
本の帯には、
「30代」の賢さ、魅力を磨く55の具体例とあったのだが、
ほんとに具体的で生活や仕事にとりいれやすい事例が書かれている。
仕事のこと、人間関係、遊びなど、
自分の現在の状況と重ね合わせながら、
これからどうしたいかを考えるヒントになった。
ちなみに気になったのは、体の問題。
30代になると気づかぬ疲労がたまるという章。
20代の頃に比べると確かに疲れやすくなった気がするし、
体力も落ちているとはいえ、
まだまだ気持ち次第で体力的にきつくても乗り越えられると思っている。
けれど、無理をすればやはり体のどこかに支障をきたすのであり、
体の管理は改めてしっかりしなくてはいけないと思った。
↑気に入っていただいたら、応援のクリックよろしくお願いします。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読書メモ:『40歳からの会社に頼らない働き方』 柳川範之(2014.01.04)
- 読書メモ:『鉄の骨』 池井戸潤(2013.03.23)
- 読書メモ:『初陣 -隠蔽捜査3.5-』 今野敏(2013.02.16)
- 読書メモ:『教える技術』 石田淳(2012.05.28)
- 読書メモ:『武士道エイティーン』 誉田哲也(2012.05.12)
コメント